2016.2.29

いつだったか店の外を掃除していた時のこと、土曜日か何かで中学生の男子の集団がわらわら楽しそうに歩いていったのだけど一瞬聞こえた会話「〇〇の奴、俺の服アイスクリームだらけにしたんだぜ〜」。いいなー!アイスクリームだらけ!大人になったら、そうないシチュエーション。しかも冬だし。若いって素晴らしい、負けないっ。

2016.2.28

まさに神隠し、の出来事があった…営業中で人の出入りも多いこの日曜日に。店裏に置いておいた雪かき用のスコップとシャベルが姿を消してしまった。雪が積もっていてちょっと拝借、ならまだ分かるけれどこんな天気のいい日に?もう春が来るけど?持って行った人、どうするんでしょう。聞きたい。そして出来れば戻しておいて欲しいなと思う。しかし、謎。

2016.2.27

またしても歯医者の話。私は歯医者が大の苦手(得意!という人に会ったこともないが)。でも有無を言わさずいざ治療。痛くはないけど何してるか分からない不安とこんな時ばかり想像力が働いてしまい、少しのブレイク中も落ち着かない。そんな時、握りしめていたCOOVAのバーズアイクロス、じーっとその模様や織り、糸の複雑さを見ていたら一時心穏やかになる。ありがとう〜セヤさん、と思った瞬間でした。

2016.2.26

朝イチで歯医者。痛みがひどく、夜中も起きて薬を飲むほどだったのに朝はだいぶ治まっている?もしくは痛みに慣れた?よく分からないまま治療台へ。痛みのある歯は2ヶ月前に治療が終わったばかり。これは治したばかりだしどうしようもない、ということで噛み合わせを改善すれば多少良くなるという説明を受け、痛くもなんともない歯を抜かれるという、なんだか釈然としない結果に…麻酔で口がまわりません

2016.2.25

私も子供も大好きな絵本アーノルド・ローベル「ふくろうくん」。短編のどれも好きで選べないけれど”こんもりおやま”ほんとにお馬鹿でかわいい。書きながら思い出すだけで笑っちゃう。先日の「エパミナンダス」(その中の”スヌークスさん一家”も傑作)もそうだけど与太郎ものがやっぱり好きだな。子供おかげでどんどん楽しい世界に連れていってもらっています。

2016.2.24

「大切なだれかに優しくできない、家族や周囲の仲間を喜ばせることができない人が、社会を幸せにすることはできない」と垣内俊哉という人が言っていた。確かまだ20代の若い人。そうだと思うし、まずは身近な人から、だよねと思う。今の首相の人も見習ったらいい。

インドのザリ刺繍ポーチ

インドのザリ刺繍という手仕事によって作られたポーチが入荷しました。
ヒンドゥー語で「ザリ」とは、細いワイヤーにコイル状になった金属を巻き付けた糸やモールのことを指し、このコイル状の糸を細い釣り針のような針でひと針ひと針、布地に留め付けていく刺繍法のこと。
時間も手間もかかる手作業で、この細やかさを見れば一目瞭然。
本当に綺麗でずっと眺めていても飽きません。
日本でもお相撲さんの化粧まわしなどに使われる技法だそう。
ちなみにこちらの製品はインドの北部の都市、アグラにある生産者団体pushpanjali(プシュパンジャリ:社会的に弱い立場に置かれた職人達が正当な収入の機会を得られるよう支援している団体)が作ったものです。
横幅15.5㎝×縦10.5㎝×マチ3.5㎝ ¥5292
カラーはピンク系、イエロー系、ブルー系があります

タッセルも可愛い。

2016.2.23

治したばかりの奥歯が痛む。一過性のものであって欲しい…と思いながら、沢山食べたいのに食べられないもどかしさ。子供には「あまいものばっかりたべてるから むしばになったんでしょ」とか言われる。身体のたった一つの器官の不具合だけでもこうなんだから、隅々まで大切にしなくては。(だってますます不具合が増えてくるんだろうから…あゝ怖い)

2016.2.22

昨日もだが、今日も子供が「お腹がイタいーお腹がイタいー」と何度も言うので心配になる。ただ、昨日はおんぶしていたら眠り、起きたらケロっとしていた、というので今日も赤ちゃんみたいに抱っこしてお腹をさすったりしていると「折り紙するー」とケロり。甘えたい〜という表示なのかしらん。

2016.2.21

お店にいるとたくさんのお客様から色々な情報をもらう。本来はこちらが情報源でなくてはならないよなと思いつつもありがたく頂戴する。仕事のこと、子供のこと、美味しいもの、料理、映画や本、健康や病気のこと、などなど。聞くのは本当に楽しいし、勉強になる。活かさねば。