夜、家に生協のおじさんが諸々の説明にきた。玄関先も何なので上がって貰うと、子どももどーぞどーぞなんて言って一緒になって話を聞いたり(邪魔したり?)、名刺や団扇を貰っては何やかやと質問したり。終いには、ピアノ聞かせたくなっちゃったなんて言って、おじさんにはほんとに申し訳なかったが、ピアノも聞いて貰い(本人満足)、帰り際なんて自分のキャラメルかなんかあげちゃったりして、幼少期はかなりの内弁慶だった自分には想像出来ない我が子の行動…。初対面なんですけど…。
2017.5.29
本日は運動会の振替休日。快晴の中、隣町の大きな公園へ出掛けた。レンタサイクルを借りて園内を散策。池や広場、アスレチックに風車。広大な敷地の中にいると、一瞬どこの国にいるんだっけ?という気分になる。人もまばらで、暑過ぎず涼し過ぎず快適。プールもあるようだから、夏は一日中楽しめるかもね。自転車もなかなかいい(補助輪無しで乗れれば尚良し)。沢山漕いだらお尻が痛い。
2017.5.28
特に運動会でも出場する親子競技もなかったのに、ぐったり疲れてしまった私。眠っても眠っても眠い。子どもが傍であそぼうあそぼうといっているけれど、とても目を開けていられない。どのくらい眠ったか、ふと気付いて目を覚ますとぬいぐるみ達が四列に整列していた。その集団の前にはまた違った並びでぬいぐるみとテーブルやらメモやら。どうやら運動会の開会式、並びにこれから応援合戦が始まる模様。いつもこんなんでごめんよ〜。
2017.5.27
生憎の小雨の降る中、子どもの運動会。我が子の競技の前に他人の家の子の懸命の走りに感動し、ひと泣き。そして、まずは徒競走。名前を呼ばれて元気よく返事!結果は安定のどんけつ。次のチャンスレース、スタート前も余裕で踊ったりしている様子が見える。が、几帳面さが仇となり、後ろから2番目。(全て想定内)。ダンスと応援合戦も張り切っていて、可愛いかった。とにかく一生懸命なのがいい。全力で、っていうのが感動するなぁ。終始楽しそうなのがホントに良かった良かった。来年も楽しみだー
2017.5.26
自分のことを気にかけてくれる人がいるっていうのは、何とも心強いことだなぁ。それほどお話した事なかったお客様から、最近2回くらいお見かけしなかったから辞めちゃったのかと思っていたのよと言われたり(え、そんな風に思ってくれてたの?と嬉しい驚き)いつも元気になるから、またふらっと遊びに行きますね!という葉書を頂いたり(涙)、作家さんからの届いた納品物に美味しい差し入れが忍ばせてあったり。気にかけているよ、というのは伝わることが大事なんだなぁと改めて教えて貰った気がする。ありがたいです。
2017.5.25
「今日は学校どうだったの?」と毎日の様子を聞くのが楽しみで仕方ない。「まったくさ〜、だんしはたたかいごっこしたり、ぼうしふりまわしたりしてふざけててさー、じょしはやってないのに、みんなせんせいにおこられたよ やんなっちゃう」とプリプリしていた。あー連帯責任ね。「あとはねー 運動会のれんしゅうで、はしったら 5番だったよ!」ほほ〜う、後ろから2番目ね…。なかなか楽しい様子です。
2017.5.24
今日は朝から運動会の予行練習だと聞いていた。出勤時に運転中の窓から校庭がチラリと見え、そこで体育座りしている児童達が見えた。あの中に我が子がいて、体操着を着て、先生の言う通り並んだり座ったりしているんだ〜と考えただけで、ニヤニヤが止まらない。対向車から私を見たら完全にイっちゃってる人。でも、想像しただけで、可愛すぎて悶えるのでした。
2017.5.23
最近は日曜日以外にも平日1日、自分の休みに出来たりして、こんなに自由な時間があっていいのかしら…と意味もなく焦る、というか、罪悪感というか、何というか。ただ、本来なら当たり前の様にみんながやっていることだけどなかなか出来なかったこと、例えば家事全般や学校から帰ってくる子どもを出迎える、とか、何でもないようでいて、私も子どももすごく嬉しいことだったりするから、せめて低学年のうちはこうしていたいなぁと思う今日この頃。
2017.5.22
昨日買った絵本。ケストナーの「どうぶつ会議」。人間たちが各国で様々な会議をしているが結局は国を支配し、政治を論じるばかりで、何度やったところで、何もなりゃしない。かわいそうなのは子どもたちだ。という訳で動物達が世界中から集まって動物会議を開くというもの。会議目的は「子どものために」そしてシロクマのパウルによる演説は「人間がいちばんだいじなつとめを、おろそかにしているのです、われわれは戦争や、貧困や、革命が、二どとおこらないことを、要求します」。動物達があの手この手を使って最終的に人間たちがサインした取り決めは①すべての国境をなくす②軍隊と大砲や戦車をなくし、戦争はもうしない③けいさつの役目は学問が平和のためにやくだっているかどうかをみること…今の日本、そして世界はこの動物達のお世話にならないとならない様だ。
2017.5.21
アースデイ那須に行く。まるで夏の暑さ、水辺で遊ぶ子どもたちが羨ましい。ふらふらしていたら絵本屋さんが出店していたのをみつけた。思わぬ出会いにとりあえず5冊購入。うち2冊はまだちょっと難しいかなと思ったけれど、自分が読みたかったので購入したケストナーの「どうぶつ会議」という(なんと1954年発行)のとアーディゾーニの「時計つくりのジョニー」という絵本。結果、他の3冊は「面白くないー」と言って前述2冊をたいそう気に入ってくれていた。子どもの好みは全くわからないものだなぁ。