2017.6.7

最近の家での流行り。ことわざ。子どもが学童でことわざの本を読んでいるのか、いきなりごはん中に唐突に言い出したりするのが面白くて、五味おじさん(五味太郎)の本を引っ張り出して読んでみている。従来のことわざを、五味おじさんが”現代だったらこんな感じかな”という風に言い換えたりもしていて面白い。意味わかんなーいという子どもに噛み砕いて説明するというのも、勉強になる。

2017.6.6

「ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)」という言葉を目にした。周囲の人や組織との間に持つネットワークには価値がある。幸せに暮らすには、経済的な成功だけでなく、不調な時に支えてくれ、調子がよい時は一緒に喜んでくれる、社会的なつながりが必要だということ。頼ったり、頼られたりしたい。専ら頼るばっかりなのだけど…。そしてもっと地域に参加しなくては、と思ったのだった。

2017.6.5

我が家のベランダ栽培シーズンイン。今年はミニトマト、きゅうりの他に子どもが学校から貰ってきた朝顔も仲間入り。昨年に比べると段取りもよくスムーズに進められた。こうして要領を得ていくのだなぁ。何でもそうだけど、続けてみることでわかることがいっぱいあるから毎年恒例にしたい。育つ過程を見るのは嬉しいし。

2017.6.4

そろそろプール開きの時期。ワンピースタイプの水着を準備するにあたり、子どもに「なんで女の子はワンピースタイプで、男子はズボンだけなの?(上半身裸なの?)」と聞かれた。確かに…。男女だけの性とは限らないから、こうして幼少期から色んな事で悩む子もいるのだろうなぁと想像すると辛い。というかこの質問にちゃんと答えられる人っているのかなぁ。純粋な質問ほど真意を突く気がする。

2017.6.3

うちの店の事をスパイスに例えてくれたお客様。無ければないでもいいのだろうけど(こう言ったわけではない)あったら料理が一段と美味しく食べられる、みたいな。生活には必ず必要なものではないけれど、あったらワクワクしたり、やる気になったり、自信に繋がったりするもの。自己満足と言われればそれまでかもしれないが、自分が満足してナンボとも思っているから、言い得て妙だなぁと。嬉しいお言葉。

2017.6.2

小学生になってお風呂洗いをしてくれるようになった我が子。結構面倒くさいから自分は大嫌いだった手伝いのひとつだったし、現在もなるべくならやりたくない。子どもは嬉々としてやってくれるから助かる。というのも湯船でのシュノーケル、またはゴーグルを着けての宝探しゴッコがやりたい一心だったりする…。動機は何であれ楽しんでお手伝いしてくれるなら、それが一番。

2017.6.1

本日は毎度ワクワクの展示会@富士吉田。目にも鮮やかな色使い、大胆なプリントにクスッと笑えるイラストの布地など毎回よくこんなにもアイディアが出てくるものだなと感心させられるし、こちらも刺激を受けていることに気付く帰り道。とにかく楽しんでいる様子や雰囲気というのは何故こんなにもバシバシ伝わるものなのか…。

2017.5.31

他人のウチの子どもをまるで自分ちの孫や子どもかのように思ってくれる人達がいて、私も子どもも本当に幸せ者だなと思う。何も返せない自分がもどかしいが、健やかに生きて(育てて)、いつかの時に恩返ししようと心に誓う。子どもにも常に感謝の気持ちだけは持って欲しい。